【全国】秋の紅葉が綺麗なキャンプ場17選!温泉付きやデイキャンプ場も厳選

EcoFlow

心地よい気温で過ごせる秋は、キャンプのベストシーズンです。木々が赤や黄色に染まる美しい紅葉の中で過ごす時間は、贅沢そのもの。湖畔や渓谷、山岳など、キャンプ場ごとに異なる自然と紅葉のコントラストが見られるのも、秋キャンプの醍醐味と言えるでしょう。

そこで本記事では、紅葉が綺麗なおすすめのキャンプ場を紹介します。紅葉狩りにぴったりなデイキャンプ場や、紅葉と温泉が一度に楽しめるキャンプ場も掲載しているので、美しい紅葉を眺めながらキャンプがしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

【全国】紅葉が綺麗なキャンプ場5選

秋が深まると、キャンプ場内の木々は赤や黄色に紅葉します。澄んだ空気と美しい紅葉に包まれながら、焚き火を眺めている時間は格別です。全国には、壮大な自然と紅葉の景観を背景にキャンプを楽しめるキャンプ場が点在しています。

全国で紅葉が綺麗なおすすめのキャンプ場は、以下のとおりです。

  • 【北海道】朱鞠内湖キャンプ場

  • 【関東】千葉|稲ケ崎オートキャンプ場

  • 【中部】山梨|紅葉台キャンプ場

  • 【東海】愛知|とよねランドオートキャンプ村

  • 【関西】京都|京都府立府民の森ひよし

それぞれのキャンプ場について、詳しく見ていきましょう。

【北海道】朱鞠内湖キャンプ場

朱鞠内湖畔に浮かぶキャンプ場。シラカバやナラ、ナナカマドなどの紅葉が湖面に映る景観は絶景です。林間や湖畔際など、好きなロケーションに車を乗り入れて、オートキャンプを楽しみましょう。釣りやどんぐりひろい、天体観測など、思い思いの過ごし方ができます。

住所

〒074-0411 北海道雨竜郡幌加内町字朱鞠内湖畔

連絡先

0165-38-2101

公式ページ

北海道 朱鞠内湖 公式ウェブサイト

【関東】千葉|稲ケ崎オートキャンプ場

亀山湖畔に位置するオートキャンプ場。紅葉の見頃は本州で最も遅いと言われており、紅葉シーズンに乗り遅れてしまった方にもおすすめです。フリーサイトは1張1,100円と格安。オートサイトでは電源の貸出もあるので、快適な秋キャンプが実現します。

住所

〒292-0525 千葉県君津市草川原字稲ヶ崎866番地

連絡先

0439-39-3390

公式ページ

稲ヶ崎オートキャンプ&長崎デイキャンプ場

【中部】山梨|紅葉台キャンプ場

西湖を見渡せる絶景キャンプ場。周囲を囲む紅葉台、三湖台、五湖台の山々は、秋になると色鮮やかに紅葉します。テントサイトだけでなく、バンガローが53棟も用意されているので、グループキャンプや初心者のキャンプでも安心です。

住所

〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2202

連絡先

090-4430-0146

公式ページ

紅葉台キャンプ場

【東海】愛知|とよねランドオートキャンプ村

大自然の森に囲まれ、場内には川が流れるキャンプ場。秋には木々が赤・黄色に紅葉し、夜間には紅葉のライトアップも楽しめます。オートキャンプサイトは、ソロ専用・川沿・林間・2家族用などから、目的に応じて選びましょう。

住所

〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場1丁目45−1

連絡先

080-2616-2161

公式ページ

とよねランドオートキャンプ村

【関西】京都|京都府立府民の森ひよし

天若湖畔に広がる森林公園。40区画のオートキャンプサイトと手ぶらプランが用意されており、お好みに合わせて選べます。電源ありやペット同伴可、デッキありなど、様々なニーズに対応できる点も魅力です。体験やアクティビティも充実しています。

住所

〒629-0334 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番地

連絡先

0771-72-1339

公式ページ

ハピろー!の森 京都

紅葉狩りにおすすめのデイキャンプ場3選

秋の紅葉狩りを気軽に楽しみたい方には、デイキャンプがおすすめ。なかなか連休が取りづらい社会人でも、日帰りでキャンプが楽しめます。宿泊の準備が不要なので、荷物は最小限に抑えられるでしょう。紅葉狩りにおすすめのデイキャンプ場は、以下のとおりです。

  • 【関東】栃木|鬼怒川温泉オートキャンプ場

  • 【中部】長野|銀河もみじキャンプ場

  • 【中部】山梨|道志の森キャンプ場

それぞれのデイキャンプ場について、詳しく見ていきましょう。

【関東】栃木|鬼怒川温泉オートキャンプ場

日光・鬼怒川の自然を堪能できるキャンプ場。デイキャンプ利用の場合は、駐車料金と管理費のみしかかかりません。キャンプ場利用者は、ワンコインで温泉「上滝乃湯」に入浴できます。レンタル用品が充実しているので、手ぶらでデイキャンプを満喫しましょう。

住所

〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053

連絡先

0288-77-2334

公式ページ

栃木県日光市のキャンプ場なら鬼怒川温泉オートキャンプ場

【中部】長野|銀河もみじキャンプ場

星が最も輝いて見える場所「阿智村」にあるキャンプ場。秋は場内の木々が赤や黄色に紅葉します。バンガローや電源付きデッキサイト、区画テントサイトなどから、お好きなスタイルを選びましょう。平日は1人500円でデイキャンプが楽しめます。

住所

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1771−1

連絡先

0265-47-2777

公式ページ

銀河もみじキャンプ場

【中部】山梨|道志の森キャンプ場

道志川の支流「三ヶ頼川」沿いに約2kmも広がるキャンプ場。川沿いにテントを張り、周囲の紅葉を眺めている時間は贅沢そのものです。デイキャンプは、一人500円から利用できます。9時から18時までと長くキャンプが楽しめるのも、道志の森キャンプ場の魅力です。

住所

〒402-0223 山梨県 南都留郡道志村10041

連絡先

080-4444-2440

公式ページ

道志の森キャンプ場

紅葉と温泉が一緒に楽しめるキャンプ場3選

赤や黄色に色付く山々を眺めながらの露天風呂は、最高の癒しを与えてくれます。紅葉狩りや焚き火、キャンプ料理を楽しんだ後は、温泉に浸かって心身ともにリフレッシュしてください。全国で紅葉と温泉が一緒に楽しめるキャンプ場は、以下のとおりです。

  • 【関東】神奈川|Fun Space芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

  • 【関西】兵庫|湯の原温泉オートキャンプ場

  • 【九州】福岡|池の山キャンプ場

それぞれのキャンプ場について、詳しく見ていきましょう。

【関東】神奈川|Fun Space芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

箱根の芦ノ湖畔にある約2万坪の広大なキャンプ場。都心からわずか2時間半とアクセスは抜群です。貸別荘タイプのケビン棟やキャンプサイト、バーベキューガーデンなどを完備し、様々なニーズに対応できます。1日の疲れは共同浴場で癒しましょう。

住所

〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164

連絡先

0460-84-8279

公式ページ

Fun Space芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

【関西】兵庫|湯の原温泉オートキャンプ場

温泉施設を併設するオートキャンプ場。高規格オートサイトには、電源・流し台を完備しています。キャンプ初心者には、冷暖房完備のコテージがおすすめです。温泉施設「湯の原温泉」では、2種類の露天風呂から紅葉が美しい山並みを眺められます。

住所

〒669-5359 兵庫県豊岡市日高町羽尻1510

連絡先

0796-44-0001

公式ページ

【公式】湯の原温泉オートキャンプ場

【九州】福岡|池の山キャンプ場

周囲700mに自然湖「麻生池」があるキャンプ場。周囲には、口径100cmの望遠鏡で星空観測ができる「星の文化館」や、お茶の文化に触れられる「茶の文化館」があります。隣接する温泉館「きらら」では、紅葉した星野村の大パノラマを眺めながら癒されましょう。

住所

〒834-0201 福岡県八女市星野村10874−1

連絡先

0943-22-8814

公式ページ

池の山キャンプ場

子供連れにおすすめ!紅葉が綺麗なキャンプ場3選

子供連れで秋キャンプを楽しむなら、設備やアクティビティが充実しているキャンプ場を選びましょう。テントサイトだけでなく、オートサイトやコテージ、バンガローなども用意されていると安心です。子供連れにおすすめの紅葉が綺麗なキャンプ場を紹介します。

  • 【関東】埼玉|長瀞オートキャンプ場

  • 【関西】滋賀|グリーンパーク山東

  • 【東海】岐阜|大津谷公園キャンプ場

それぞれのキャンプ場について、詳しく見ていきましょう。

【関東】埼玉|長瀞オートキャンプ場

秩父鉄道「野上駅」から徒歩約20分でアクセスできるキャンプ場。ファミリーに人気の「H-ハンモックサイト」ではハンモック体験ができる上に、電源完備で快適に過ごせます。場内の木々は赤や黄色に色付き、場内を散策するだけでも十分に楽しめるでしょう。

住所

〒369-1312 埼玉県秩父郡長瀞町井戸559−1

連絡先

0494-66-0640

公式ページ

リバーサイド長瀞オートキャンプ場

【関西】滋賀|グリーンパーク山東

三島池に隣接する総合公園。車を横付けできる完全独立サイトはプライベートを確保できるので、子供連れでも安心です。全天候型テラスやお庭、プール、キッチンを完備したフォレストヴィラも用意されています。子供向けが喜ぶアクティビティも盛り沢山です。

住所

〒521-0221 滋賀県⽶原市池下80番地1

連絡先

0749-55-3751

公式ページ

グリーンパーク山東

【東海】岐阜|大津谷公園キャンプ場

渓谷のせせらぎの中で紅葉狩りが楽しめるキャンプ場。全面フリーサイトなので、家族で広々と使えます。キャンプ場の脇を流れる杭瀬川は、子供の水遊びにもぴったりです。キャンプで疲れたら、カフェ、ショップを備えた管理棟で一休みしましょう。

住所

〒503-2406 岐阜県揖斐郡池田町宮地1100−1

連絡先

058-214-8337

公式ページ

大津谷公園キャンプ場

秋キャンプで快適な紅葉狩りを!ポータブル電源とは

朝晩と日中帯の寒暖差が顕著になる秋のキャンプでは、寒さ対策が重要です。秋・冬用のシュラフやテントは高額になりやすい上に重量があるため、初心者ではハードルが高くなるでしょう。そんな秋キャンプで活躍するアイテムが、ポータブル電源です。

ポータブル電源とは、内部に大量の電気を貯めこみ、どこでも電化製品に給電できる機器を指します。秋キャンプでポータブル電源が活躍する場面は、以下のとおりです。

  • 電気毛布や電気ストーブを稼働し、秋の寒暖差に備えられる

  • 電子レンジや電気グリルを駆使して、秋の味覚を使った料理が簡単に作れる

  • ポータブル冷蔵庫にキャンプ料理で使う食材を長時間保存しておける

  • 夜にLEDライトで紅葉をライトアップし、昼間と異なる景観が見られる

  • 紅葉を撮影するスマホやカメラを常にフル充電にしておける

ソーラーパネルと併用すれば、ポータブル電源が充電切れになる心配はありません。秋キャンプで快適に紅葉狩りを満喫したい方は、ぜひポータブル電源を持参してみてください。

秋キャンプに必要な性能|おすすめの製品

秋キャンプに持参するポータブル電源は、人数や泊数に応じて選びましょう。デイキャンプや週末キャンプでは、持ち運びやすい軽量コンパクトなタイプが便利です。

一方、連泊や大人数のキャンプでは、高出力・大容量のタイプが重宝します。最低でも出力1,500W、容量1,000Whあれば、自宅にあるほとんどの家電を終日動かせるでしょう。

EcoFlowは、用途に応じて以下のポータブル電源を販売しています。

  • RIVER 2 Pro

  • DELTA 3 Plus

それぞれの機種について、詳しく見ていきましょう。

RIVER 2 Pro

定格出力800W、容量768Whのポータブル電源。約8.25kgの軽量コンパクト設計なので、女性一人でも気軽に持ち運べます。X-Boostで最大1,000Wの電化製品を動かせるので、電気毛布や照明、カメラを駆使して、快適に紅葉狩りが楽しめるでしょう。

わずか56分で0%〜80%まで急速充電できるため、思い立ったデイキャンプでも出発前の短時間で必要な電力を確保できます。ACやDC、USB-A、USB-Cなど、計11個の出力ポートを搭載しているので、同時に複数台の家電を動かして、快適な秋キャンプが実現します。

EcoFlow RIVER 2 Pro

・片手で運べる超小型・軽量モデル ・768Wh容量&定格800W出力 ・56分で0%~80%まで急速チャージ ・11ポート同時出力で幅広い機器に対応

DELTA 3 Plus

定格出力1500W、容量1024Whのポータブル電源。X-Boost機能で最大2000Wの家電が動かせるので、電子レンジや電気ケトル、電気ストーブなど、消費電力の高い家電にも対応しています。最大5kWhまで容量を拡張できるため、連泊や大人数のキャンプにも最適です。

コンセントからは最短56分で満充電でき、使いたい時にすぐ使えます。ソーラーパネルを使えば、キャンプ場にいながら70分で満充電が可能です。出力600W未満の動作時にわずか30dBの静音動作が可能なので、就寝時も暖房機器を稼働して寒暖差に備えられます。

EcoFlow DELTA 3 Plus

・定格出力1500W、X-Boostで2000W、ほぼ全ての家電に対応できる ・DELTA Pro 3専用エクストラバッテリーに接続すると、容量を5kWhに拡張 ・<10ms電源自動切り替え機能搭載で精密機器にも安心して使用できる ・40分で約80%、56分でフル充電可能

予約不要で紅葉が楽しめるキャンプ場3選

思い立ったらすぐに出かけられる予約不要のキャンプ場は、秋の行楽にぴったり。時間ができたらキャンプ場に出かけて、紅葉狩りを満喫できます。天気が怪しくなったら、臨機応変に予定を変えられるのも魅力です。予約不要で紅葉が楽しめるキャンプ場を紹介します。

  • 【東北】秋田|法体園地キャンプ場

  • 【関東】茨城|小滝沢キャンプ場

  • 【中部】山梨|精進湖キャンプ場

それぞれのキャンプ場について、詳しく見ていきましょう。

【東北】秋田|法体園地キャンプ場

法体の滝を中心とした大自然を満喫できるキャンプ場。テントサイトは100区画あり、予約不要かつ無料で楽しめます。法体の滝周辺には美しい紅葉が生い茂り、見ごたえ抜群です。園内に売店はないので、道具や食材を全て準備した上で向かいましょう。

住所

〒015-0516 秋田県由利本荘市鳥海町百宅字 奥山3-1

連絡先

0184-57-2205

公式ページ

由利本荘市観光協会

【関東】茨城|小滝沢キャンプ場

花貫渓谷の上流部に位置するキャンプ場。秋になると汐見滝吊り橋付近までモミジが色付き、鮮やかな紅葉が見られます。予約不要かつ無料なので、思い立ってすぐに楽しめるでしょう。トイレや炊事場、東屋が設置されています。

住所

〒318-0104 茨城県中戸川 高萩市大能

連絡先

0293-23-7316

公式ページ

小滝沢キャンプ場

【中部】山梨|精進湖キャンプ場

富士山と赤く紅葉した湖畔の絶景が一度に見られるキャンプ場。キャンプサイトは予約を受け付けていないので、当日の早い者勝ちです。コテージやグランピングコテージ、グランピングテントも用意されています。平日のデイキャンプでは、格安料金で楽しめます。

住所

〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進495

連絡先

0555-87-2005

公式ページ

精進湖キャンピングコテージ

まとめ

本記事では、紅葉が綺麗なキャンプ場を紹介してきました。

全国には、赤や黄色に色付いた美しい紅葉が見られるキャンプ場が点在しています。湖畔や川沿い、高原などの自然と紅葉のコントラストを楽しむのも、秋キャンプの醍醐味と言えるでしょう。温泉が併設したキャンプ場では、露天風呂から紅葉の絶景が眺められます。

子供連れの家族は、設備やアクティビティが充実したキャンプ場を選びましょう。思い立って気軽に秋キャンプを楽しみたい方には、予約不要のキャンプ場がおすすめです。

EcoFlowは、キャンプ場で家電が動かせるようになるポータブル電源を販売しています。キャンプ場で快適な紅葉狩りがしたい方は、ぜひ製品の購入を検討してください。